鶴舞の四季

鶴舞小学校の四季折々の風景を紹介します。

鶴舞小学校は、戦後初めてできた公立学校です。開校当初は山の中を開発して、周りには何もありませんでした。運動場の北側の斜面にも何もなかったので、当時の先生たちが植樹をしてだんだん森になっていきました。都会の真ん中にこんな森のある学校は、ほかにはありません。

中庭には鶴がいる丸池があり、ビオトープが作られています。南側の花壇には、地域・保護者ボランティア「はぐくみ」の方々と子どもたちが一緒に植えた花が、季節を彩ってくれます。鶴舞小学校の四季をお楽しみください。

2025年4月 

2025年3月 

中庭では白いユキヤナギの花が満開です。運動場の階段の横の梅の木も可愛い花をつけています。南門の花壇も菜の花が満開で、その横のチューリップの蕾が顔を出し始めています。

2025年2月 

中庭の丸池の周辺や東側のフェンス沿いに水仙の花が群生しています。

金柑の実や南天の赤い実、トウネズミモチの黒い実が成り、たくさんの小鳥たちがやってきます。

2025年1月 

雪が降って子ども達は大はしゃぎです。

中庭には、寒い中でも椿の花が鮮やかに咲いています。

12月 

校舎の南側の花だんには、入学式に花でいっぱいにになるように、菜の花と3000個のチューリップの球根を植えました。4月のフラワーロードが楽しみです。

朝は霜が降りるようになってきました。霜が溶け出し、朝日を浴びてキラキラ光っています。

11月 遅い紅葉

今年は10月まで暑い日が続いたからなのか、木々色づくのが遅かったようです。それでもイチョウや紅葉が美しく学校を彩ってくれていました。

南の花壇には季節外れにコスモスが咲き始めました。

中庭のビオトープには、かわいらしい蒲の穂が姿を見せています。

南門の金柑の木には、かわいい黄色の実が実っています。

10月 丸池の周辺の木々や草花

丸池の横の柿木にたくさんの実がなりました。

冒険の森の柿と一緒に、3年生が干し柿づくりに挑戦しました。

中庭の金木犀が、オレンジのかわいい花をたくさんつけています。甘い香りが校舎にまで漂ってきます。

濃いピンクのオシロイバナが咲いています。七変化と言われるランタナのもかわいい花も咲いています。

9月 校舎南側のフラーワーロード

★校舎の南側を「フラワーロード」と名付けました。マリーゴールド・ジニア・千日紅・カッコウアザミ・ポーチュラカ・・・色とりどりの花が道行く人を楽しませてくれています。いつも地域ボランティアの皆さんが、除草作業や水やりなどの世話をしてくださっています。

★中庭の大きなフヨウの木に、ピンクの花が咲いています。


★ビオトープの周りには、真っ赤な彼岸花が咲いています。


★職員室の室外機の近くには、4年生が育てたヘチマの黄色の花が咲き、大きな実が育っています。



★運動場の周りのサルスベリの木に、かわいいピンクの花が咲いています。


★秋になり、イチョウの葉も少しずつ黄金色に色づいてきています。



8月 校庭の花々 中庭の様子


★南門の近くに小さな白い花を咲かせてる木は金柑です。校門を通ると金木犀のような甘い香りがしてきます。



★南館の周りには誰が植えたわけでもないのに、黄色いかわいい花が、たくましく咲いています。


★夏の中庭は、ジャングルのように気が生い茂っています。


★職員室の窓際に、夏の日差しに負けないように、オレンジ色の大きなカンナの花が咲いています。

7月 ひまわりと花畑 中庭の朝顔




★南側の道路沿いに植えたひまわりが大輪の花を咲かせています。子どもたちは背の高いひまわりを仰ぎながら登校しています。



★花壇にはかわいいひまわりやマリーゴールド、百日草などが、通行する人たちの目を楽しませてくれます。




★中庭で1年生が朝顔を育てています。大きな花が順番に咲くので、子どもたちも毎朝水をあげるのが楽しみにしています。

6月 丸池の蓮の花 玄関のムラサキツユクサ 


★中庭の丸池の鶴の周りの水面に、ハスの花が咲いています。




★職員玄関の前にはムラサキツユクサがかわいい花をつけています。

5月 春のぼうけんの森 つつじの咲く季節



運動場の北側に広がるぼうけんの森にはいろいろな植物や昆虫を観察することができます。うぐいすの鳴き声も聞こえてきます。


職員玄関からの風景です。朝の日差しを浴びてつつじが色鮮やかな花を咲かせています。



★6時ぐらいになると、うつくしい夕焼けの運動場の風景が見られます。

2024年4月 桜の季節 チューリップ満開




北側の校舎の上から見る桜は、見事に満開で新入生を迎え入れてくれています。



★12月に子ども達がはぐくみサポーターさんと一緒に植えた3000球のチューリップの球根が、見事に花を咲かせて鶴舞の町の人たちを楽しませています。